宝寿の郷
2024.00.00 ここにお知らせ内容が入ります。
「地域の風情を感じながら、快適な暮らしを宝寿の郷で」
宝寿の郷は、四季折々の自然美と地域の風情を存分に感じられる心地よい環境にある施設です。春には満開の桜が彩りを添え、夏には夢前川の花火が夜空を華やかに飾ります。秋の広畑天満宮の秋祭りの賑わいも感じられ、冬には屋上から初日の出を望むことができます。このように、自然と地域の魅力が調和した場所で、穏やかで安心できる日々をお過ごしいただけます。
施設内にはヘルパーステーションやデイサービスをはじめ、入居者様の快適な生活を支える設備が充実しています。カラオケルームや庭園風呂といった楽しい設備も整い、日々の暮らしに彩りを添えています。
特に、独自の「長屋くらぶ」というミニデイサービスは、入居者様から大変ご好評をいただいております。
静かで落ち着いた環境に恵まれた宝寿の郷で、自然に囲まれた生活を楽しみませんか?スタッフ一同、笑顔で皆様のお越しをお待ちしております。ぜひ一度、見学にいらしてください。
施設名 | サービス付き高齢者向け長屋 宝寿の郷 |
---|---|
施設長 | 管理者 來住 薫 |
所在地 | 〒671-1112 兵庫県姫路市広畑区北野町2-59-10 |
電話番号 | 079-230-1200 |
FAX | 079-237-2211 |
メール | houjyunosato@houjyu-kai.or.jp |
サービス種類 | サービス付き高齢者住宅 |
開設年月日 | 平成29年3月1日 |
事業者番号 | 姫路サ住第38(1)号 |
定 員 | 48名(個室18室・2人部屋6室) |
Q1.サービス付き高齢者向け住宅(サ高住)とは何ですか?
サ高住は、高齢者が安心して暮らせるよう、バリアフリー構造の住まいに生活支援や見守りサービスが付いた住宅です。
自立した生活を送りたい方から、介護が必要な方まで幅広いニーズに対応しています。
Q2.サ高住に住むメリットは何ですか?
Q3.サ高住の費用は高いですか?
サ高住の費用は、一般的な賃貸住宅より高めですが、見守りや生活支援サービスが含まれているため、コストパフォーマンスは高いといえます。
また、介護施設よりも自由度が高く、自立生活を送りたい方には適しています。
Q4.サ高住はどのような人に向いていますか?
Q5.サ高住の見学時に確認すべきポイントは?
概算費用 : 150,000円
※入居者例)要介護4・標準負担・1ヶ月30日
1ヶ月 | 30日 | |||
サービス内容 | 1人部屋 | 2人部屋(1人) | 2人部屋(2人) | |
家 賃 | 50,000円 | 75,000円 | 75,000円 | |
共 益 費 | 25,000円 | 30,000円 | 30,000円 | |
サービス費(状況把握・生活相談・緊急対応) | 15,000円 | 15,000円 | 30,000円 | |
食 費 | 45,000円 | 45,000円 | 90,000円 | |
合 計 | 135,000円 | 165,000円 | 225,000円 |
その他の費用 | 1人部屋 | 2人部屋(1人) | 2人部屋(2人) | |
電気代 (使用料) | 実費 | 実費 | 実費 | |
ガス代 (定額) | 3,000円 | 3,000円 | ||
水道代 (定額) | 2,500円 | 6,000円 | 6,000円 | |
普通ゴミ処理代 (定額) | 300円 | 300円 | 300円 |
※利用者皆様に選択してご利用いただくサービス
ケアサポート費 | 金額 | サポート内容 | ||
金銭管理サービス | 月額 | 3,000円 | 小口現金の出納管理 | |
食事配膳サービス | 月額 | 5,000円 | 各居室までの配膳 | |
食堂及び 居室までの誘導 | 月額 | 5,000円 | 食堂及び各居室までの誘導 | |
調理・洗濯・掃除家事サービス | 30分 | 1,000円 | 調理・洗濯・掃除等(介護保険外) | |
入浴介助サービス | 30分 | 1,000円 | 入浴介助(介護保険外) | |
個別介助サービス | 15分 | 500円 | 排泄更衣等介助(介護保険対象外) | |
健康管理サービス | 30分 | 1,500円 | 健康相談・血圧測定 | |
服薬確認サービス | 月額 | 5,000円 | 服薬の確認 | |
郵便・新聞の居室持参サービス | 月額 | 300円 | 郵便物、新聞を居室までお届け | |
通院・外出等の付添サービス | 30分 | 1,500円 | 病院等の付添(交通費別途実費) | |
外出援助サービス(送迎のみ) | 片道 | 500円 | 距離により計算 | |
代行サービス | 1回 | 600円 | 日常的な買い物・銀行・役所 |
サービス内容 | 1人部屋 | 2人部屋(1人) | 2人部屋(2人) | |
敷 金 | 150,000円 | 225,000円 | 225,000円 | |
火災保険料(2年間分) | 5,860円 | 5,860円 | 5,860円 |
「一歩一歩、希望のリハビリをあなたへ」
こんにちは。デイサービスセンター 宝寿やすらぎです。私たちのセンターでは、常駐する理学療法士が利用者一人ひとりのニーズに応じたリハビリを提供しています。少人数制を採用しているため、利用者様と密接にかかわりながら、より効果的なリハビリをサポートいたします。
「いつまでも自分の足で歩きたい」という皆様の思いを大切にし、身体機能の回復や維持、体力・筋力の向上を目指したリハビリを行っています。サ高住以外の外部利用者様にも安心してご利用いただけるよう、送迎範囲や時間の調整を行いながら、地域に根ざしたサービスを提供しています。
これからも利用者様一人ひとりに寄り添い、健康で安心できる生活を支援してまいります。
施設名 | デイサービスセンター 宝寿やすらぎ |
---|---|
施設長 | 管理者 島田園子 |
所在地 | 〒671-1112 兵庫県姫路市広畑区北野町2丁目59-10 |
電話番号 | 079-230-1050 |
FAX | 079-237-2211 |
メール | houjyunosato@houjyu-kai.or.jp |
サービス種類 | 地域密着型通所介護 通所型サービス(総合事業) |
開設年月日 | 平成29年6月1日 |
事業者番号 | 指定兵庫県 2894000732号 |
定 員 | 2単位 10名 |
地域加算 7級地 10.14 | |||||
要介護1 | 要介護2 | 要介護3 | 要介護4 | 要介護5 | |
介護保険個人負担額 | 422円 | 485円 | 548円 | 609円 | 673円 |
※介護保険の個人負担額には加算は含まれておりません。
要支援1 | 要支援2 | |
介護保険個人負担額 | 1,823円 | 3,672円 |
※介護保険の個人負担額には加算は含まれておりません。
デイサービスセンター 宝寿やすらぎでは以下の加算を取得しています。
加 算 名 | 単 位 数 | 金 額 | 備 考 |
サービス提供体制強化加算(Ⅰ) | 22単位 | 22円 | 介護職員を一定数配置し、利用者の安全と安心を確保する加算 |
科学的介護推進体制加算 | 40単位 | 40円 | 科学的介護情報を活用し、利用者の自立支援と安心を確保する加算 |
介護職員等処遇改善加算Ⅱ | 8.2% | 介護職員の賃金改善や処遇向上を目的とした加算 |
「専門性と温かさが交わる場所、それがやすらぎ」
こんにちは、ヘルパーステーション やすらぎです。当ステーションでは、20名の介護職員のうち16名が介護福祉士であり、豊富な経験と高度な介護技術を持つスタッフが揃っています。
特に認知症ケアに経験豊富なスタッフが揃っており、ご利用者様に対して心から寄り添うケアを提供しています。やすらぎはサービス付き高齢者向け住宅に併設され、入居者の皆様に安心・安全な日々を過ごしていただくために全力を尽くしています。
経済的な理由で特別養護老人ホームに移られる方もいらっしゃいますが、その際も最後まで心を込めた支援を提供し続けます。経験豊富なスタッフが、皆様の毎日を支える存在でありたいと願っています。
施設名 | ヘルパーステーション やすらぎ |
---|---|
施設長 | 管理者 前田久美子 |
所在地 | 〒671-1112 兵庫県姫路市広畑区北野町2丁目59-10 |
電話番号 | 079-230-1236 |
FAX | 079-237-2211 |
メール | houjyunosato@houjyu-kai.or.jp |
サービス種類 | 訪問介護 訪問型サービス(総合事業) |
開設年月日 | 平成29年3月1日 |
事業者番号 | 指定兵庫県 2874008978号 |
地域加算 7級地 10.21
所要時間20分未満の場合 | 320円 |
所要時間30分未満の場合 | 480円 |
所要時間30分以上1時間未満の場合 | 838円 |
所要時間1時間以上1時間30分未満の場合 | 1,149円 |
※介護保険の個人負担額には加算は含まれておりません。
要支援1 | 要支援2 | |
介護保険個人負担額 | 1,823円 | 3,672円 |
※介護保険の個人負担額には加算は含まれておりません。
ヘルパーステーション やすらぎでは以下の加算を取得しています。
加 算 名 | 単 位 数 | 金 額 | 備 考 |
サービス提供体制強化加算(Ⅰ) | 22単位 | 22円 | 介護職員を一定数配置し、利用者の安全と安心を確保する加算 |
科学的介護推進体制加算 | 40単位 | 40円 | 科学的介護情報を活用し、利用者の自立支援と安心を確保する加算 |
介護職員等処遇改善加算Ⅱ | 8.2% | 介護職員の賃金改善や処遇向上を目的とした加算 |