夢の里

Instagram

お知らせ

2024.00.00  ここにお知らせ内容が入ります。


特別養護老人ホーム

夢の里

心安らぐ自然の中で、あなたらしい暮らし

こんにちは。私たちの特別養護老人ホーム 夢の里は、自然豊かな環境の中で、四季折々の美しさを感じながら、賑やかで活気ある生活を提供しています。施設は姫路の北部、山の中腹に位置しており、都会の喧騒から離れた静かな場所で、ゆったりとした時間を過ごしていただけます。

交通の便が不便である点は、むしろご利用者様にとっての「隠れた強み」と言えます。都会のストレスから解放され、心穏やかに過ごせる環境が整っています。また、私たちは個別ケアに対する意識が非常に高く、ご利用者様一人ひとりの生活スタイルに合わせたケアプランを作成し、その人らしい生活を支援しています。これは、ご家族と共にチームで取り組むケア体制により実現しています。

さらに、「夢の里」は従来型特養として、多くのご利用者様が生活する賑やかな場であり、交流の機会が多く、豊かな人間関係が築けるのも特長のひとつです。スタッフは専門職としての知識と経験を活かし、ご利用者様の安心・安全を第一に考え、日々心を込めたケアを提供しています。

私たちの目指すのは、自然の恵みを感じながら、心身ともに豊かに過ごせる居場所です。皆様の大切な時間を、私たちと一緒に過ごしてみませんか?


施設概要

施設名特別養護老人ホーム 夢の里
施設長藤本 英毅
所在地〒671-2131
兵庫県夢前町戸倉1105-38
電話番号079-337-6666
FAX079-337-6667
メールyumenosato@houjyu-kai.or.jp
サービス種類介護老人福祉施設
開設年月日平成13年7月1日
事業者番号指定兵庫県 2873500173号
定 員60名(個室16室・2人部屋18室・4人部屋2室)


従来型特別養護老人ホーム(特別養護老人ホーム 夢の里)利用料金が比較的安い理由

居住スペースの構造

  • 従来型特養では、多床室(複数人部屋)が主流です。個室よりも設備費や運営コストが低いため、利用者の負担額も抑えられます。
  • 個室を備えたユニット型特養では、よりプライバシーを重視するため、個別の空調や設備が必要になり、費用が高くなる傾向があります。
  • 特別養護老人ホーム 夢の里では従来個室型の居室も16部屋ありプライバシーを重視しています。


運営コストの違い

  • 多床室は、一部屋に複数の利用者が入居するため、建物の面積あたりの効率が良く、施設全体の維持費用が抑えられます。
  • また、従来型はユニットケア(小規模グループでの個別支援)よりも運営がシンプルな場合が多く、職員配置のコストも低めです。


介護報酬の加算の違い

  • ユニット型特養では、手厚い介護や個別支援を行うための加算が含まれることが多いですが、従来型ではこれが少ない場合があります。その分、利用者の自己負担額が軽減されます。


提供サービスの内容

  • 従来型特養でも十分な介護サービスが提供されますが、プライバシーや生活の自由度がユニット型に比べて制限される場合があります。この点がコストに反映されています。



料金案内

概算費用 : 112,000円

※入居者例)要介護4・標準負担・1ヶ月30日

標準負担・多床室(2~4人部屋)

地域加算(7級地)10.14
要介護1 要介護2 要介護3 要介護4 要介護5
介護保険個人負担額 589円 659円 732円 802円 871円
食 費 1日 1,550円 朝食330円・昼食600円・夕食620円
居住費 1日 915円 915円
合 計 3,054円 3,124円 3,197円 3,267円 3,336円
合 計(1ヶ月30日) 91,620円 93,124円 95,910円 98,010円 100,336円

※介護保険の個人負担額には加算は含まれておりません。


標準負担・従来個室型(個室)

地域加算(7級地)10.14
要介護1 要介護2 要介護3 要介護4 要介護5
介護保険個人負担額 589円 659円 732円 802円 871円
食 費 1日 1,550円 朝食330円・昼食600円・夕食620円
居住費 1日 915円 1,231円
合 計 3,370円 3,440円 3,513円 3,583円 3,652円
合 計(1ヶ月30日) 101,100円 103,200円 105,390円 107,490円 109,560円

※介護保険の個人負担額には加算は含まれておりません。



加算

特別養護老人ホーム 夢の里では以下の加算を取得しています。

加 算 名 単 位 数 金 額 備 考
看護体制加算(Ⅰ)イ 4単位 4円 常勤看護職員の配置で利用者の健康管理体制を強化する加算
夜間職員配置加算(Ⅰ)イ 13単位 13円 夜間時間帯に職員を配置し、利用者の安全と安心を確保する加算
栄養マネジメント強化加算 11単位 11円 管理栄養士等が利用者の栄養状態を計画的に管理・改善する加算
サービス提供体制強化加算(Ⅲ) 6単位 6円 介護職員の安定確保や定着を図るための体制を評価する加算
介護職員等処遇改善加算Ⅱ 13.6% 介護職員の賃金改善や処遇向上を目的とした加算



施設紹介

施設紹介
施設紹介
施設紹介
施設紹介
施設紹介


入居までの流れ


アクセス



短期入所生活介護事業所

静かな環境で「また泊まり来るね」と言われる施設を目指して

夢の里 ショートスティでは、ご利用者様が安心して快適に過ごせる環境を整えています。多床室料金でありながら、2人部屋をご用意しており、プライバシーに配慮しつつ、他の方との交流も大切にできる環境です。

また、馴染みの職員が一人ひとりの状態をしっかりと把握し、個別に寄り添ったケアを提供。長期利用にも対応し、継続的なケアを受けられるため、安心して生活を送ることが可能です。

夢の里 ショートスティは姫路市の北に位置していますが、その分、静かで自然豊かな環境の中で穏やかな時間を過ごせます。ご利用者様がリラックスできる環境を大切にし、心温まるケアを提供することで、笑顔あふれる毎日をサポートいたします。

「また泊まりに来るね」というお言葉を励みに、スタッフ一同、明るく元気に皆様をお迎えいたします。ご家族様やケアマネージャー様にも信頼いただけるサービスを目指し、日々努力を重ねています。


施設概要

施設名夢の里 短期入所生活介護事業所
施設長藤本 英毅
所在地〒671-2131
兵庫県夢前町戸倉1105-38
電話番号079-337-6666
FAX079-337-6667
メールyumenosato@houjyu-kai.or.jp
サービス種類短期入所生活介護事業所
開設年月日平成13年10月1日
事業者番号指定兵庫県 2873500199
定 員10名(2人部屋5室)



料金案内

標準負担・多床室(2人部屋)

地域加算(7級地)10.17
要介護1 要介護2 要介護3 要介護4 要介護5
介護保険個人負担額 603円 672円 745円 815円 884円
食 費 1日 1,550円 朝食330円・昼食600円・夕食620円
居住費 1日 915円 915円
合 計 3,068円 3,137円 3,210円 3,280円 3,349円

※介護保険の個人負担額には加算は含まれておりません。


標準負担・多床室(2人部屋)

要支援1 要支援2
介護保険個人負担額 451円 561円
食 費 1日 1,550円 朝食330円・昼食600円・夕食620円
居住費 1日 915円 915円
合 計 2,916円 3,026円

※介護保険の個人負担額には加算は含まれておりません。



加算

夢の里 短期入所生活介護事業所では以下の加算を取得しています。

加 算 名 単 位 数 金 額 備 考
介護送迎加算(片道につき) 184単位 184円 事業所職員が送迎を行い、利用者の安全と安心を確保する加算
サービス体制加算Ⅲ 6単位 6円 介護職員を一定数配置し、利用者の安全と安心を確保する加算
看護体制加算Ⅰ 4単位 4円 看護職員を一定数配置し、利用者の健康管理と安心を確保する加算
夜勤職員配置加算 15単位 15円 夜間時間帯に職員を配置し、利用者の安全と安心を確保する加算
介護職員等処遇改善加算Ⅱ 8.2% 介護職員の賃金改善や処遇向上を目的とした加算



通所介護事業所

少人数制だからできる、手厚いサポートと笑顔のひととき

夢の里デイサービスは特別養護老人ホームやショートステイを併設しており、少人数制のデイサービスを提供しています。このため、一人ひとりに手厚いサポートを行うことができ、ご利用者様に安心してお過ごしいただけます。

夢の里デイサービスは姫路市の北部、山の中腹に位置しており、静かな自然環境の中でリラックスしたひとときを過ごしていただけます。交通の便が悪いと感じられるかもしれませんが、その分、喧騒から離れた落ち着いた環境で、心身ともにリフレッシュしていただける場所です。

毎日笑い声が絶えない明るい雰囲気の中、アイデア豊富なレクリエーションや楽しい壁面制作など、ご利用者様が楽しく取り組めるプログラムを提供しています。「また来たい」と思っていただけるよう、職員一同心を込めてサポートいたします。どうぞお気軽にお越しください。


施設概要

施設名夢の里 地域密着型通所介護事業所
施設長藤本 英毅
所在地〒671-2131
兵庫県夢前町戸倉1105-38
電話番号079-337-6666
FAX079-337-6667
メールyumenosato@houjyu-kai.or.jp
サービス種類地域密着型通所介護事業所
開設年月日平成28年4月1日
事業者番号指定兵庫県 2873500207
定 員18名



料金案内

地域加算(7級地)10.14
要介護1 要介護2 要介護3 要介護4 要介護5
介護保険個人負担額 753円 890円 1,032円 1,172円 1,312円
食 費 1日 600円 600円(昼食500円・おやつ50円)
合 計 1,253円 1,390円 1,532円 1,672円 1,812円

※介護保険の個人負担額には加算は含まれておりません。


総合事業・1ヶ月

要支援1 要支援2
介護保険個人負担額 1,798円 3,621円
食 費 1日 630円 昼食630円

※介護保険の個人負担額には加算は含まれておりません。



加算

夢の里 地域密着型通所介護事業所では以下の加算を取得しています。

加 算 名 単 位 数 金 額 備 考
サービス提供体制強化加算(Ⅰ) 22単位 22円 介護職員を一定数配置し、利用者の安全と安心を確保する加算
科学的介護推進体制加算 40単位 40円 科学的介護情報を活用し、利用者の自立支援と安心を確保する加算
介護職員等処遇改善加算Ⅱ 8.2% 介護職員の賃金改善や処遇向上を目的とした加算



居宅介護支援事業所

信頼される理由がここに、20年以上の豊富な経験

夢の里 居宅介護事業所は、看護師資格を持つスタッフが在籍しており、医療面に強みを持っています。これにより、ご利用者様に安心していただける質の高いケアを提供しています。また、職員の働きやすい環境を整えることで、スタッフの満足度も高く、良好な職場環境が実現しています。

地域的には医療や福祉資源が限られているため、包括的なケアの提供に一層の工夫が求められます。しかし、私たちはその制約を逆に強みに変え、豊富な経験と専門知識を活かして質の高いケアを提供することに注力しています。これにより、地域の皆様からの信頼をいただいています。

夢の里 居宅介護支援事業所は、地域で20年以上にわたる実績があります。この豊富な経験をもとに、ご利用者様一人ひとりに合わせたケアプランを作成し、心を込めてサポートしています。私たちは、今後も地域の皆様と共に歩み続け、ご利用者様に信頼される存在であり続けることを目指しています。


施設概要

施設名夢の里 居宅介護支援事業所
施設長管理者 尾崎ひとみ
所在地〒671-2131
兵庫県夢前町戸倉1105-38
電話番号079-337-6666
FAX079-337-6667
メールyumenosato@houjyu-kai.or.jp
サービス種類居宅介護支援事業所
開設年月日平成13年7月1日
事業者番号指定兵庫県 2873500231



料金案内

居宅介護支援費Ⅰ(介護支援専門員1人あたりの利用者45件未満)

要介護1・210,953円
要介護3・4・514,237円



加算

夢の里 居宅介護支援事業所では以下の加算を取得しています。

加 算 名 単 位 数 金 額 備 考
特定事業所加算Ⅲ 3,230単位 3,230円 主任介護支援専門員を配置し、質の高いケアマネジメントを提供する加算



地域密着型特別養護老人ホーム

小規模だからこそのきめ細やかなケアを、夢の里で

こんにちは。地域密着型特別養護老人ホーム 夢の里です。当施設は、豊かな自然に囲まれた落ち着いた環境で、10人ずつの2ユニットからなる小規模な施設です。小規模だからこそ実現できる、アットホームで温かみのある雰囲気を大切にしています。

夢の里は姫路市の北部、山の中腹に位置しており、交通の便が少し不便かもしれません。しかし、この立地のおかげで、静かで穏やかな環境が広がっており、都会の喧騒から離れた場所で心安らぐ時間をお過ごしいただけます。従来型特養と建物が離れている点も、プライバシーが保たれ、利用者様一人ひとりが自分らしい生活を送るための空間を提供できると考えています。

夢の里の特徴は、何よりも「個別ケア」に力を入れていることです。小規模な施設であることを生かし、ご利用者様の声を反映させたアンケートや統計を活用し、一人ひとりに合わせたケアプランを丁寧に作成しています。ご利用者様が安心して過ごせる環境を提供するために、職員一同が協力し、日々改善に努めています。

夢の里は、地域に根ざした福祉施設として、地域の皆様と共に歩み、ご利用者様とそのご家族が安心して過ごせる場所を提供し続けます。これからも、温かい家庭のような雰囲気と、高品質なケアを提供することをお約束します。皆様のご理解とご支援を心よりお願い申し上げます。

施設概要

施設名地域密着型特別養護老人ホーム 夢の里
施設長藤本 英毅
所在地〒671-2131
兵庫県夢前町戸倉1105-38
電話番号079-337-6666
FAX079-337-6667
メールyumenosato@houjyu-kai.or.jp
サービス種類地域密着型介護老人福祉施設
開設年月日平成26年7月1日
事業者番号指定姫路市 2894000476号
定員20名(2ユニット 個室)



料金案内

概算費用 : 136,000円

※入居者例)要介護4・標準負担・1ヶ月30日

標準負担・ユニット個室

地域加算(7級地)10.14
要介護1 要介護2 要介護3 要介護4 要介護5
介護保険個人負担額 682円 753円 828円 901円 971円
食 費 1日 1,550円 朝食330円・昼食600円・夕食620円
居住費 1日 2,066円 2,066円
合 計 4,298円 4,369円 4,444円 4,517円 4,587円
合 計(1ヶ月30日) 128,940円 131,070円 133,320円 135,510円 137,610円

※介護保険の個人負担額には加算は含まれておりません。


加算

※地域密着型特別養護老人ホーム 夢の里では以下の加算を取得しています。

加 算 名 単 位 数 金 額 備 考
看護体制加算(Ⅰ)イ 4単位 4円 常勤看護職員の配置で利用者の健康管理体制を強化する加算
夜間職員配置加算(Ⅰ)イ 13単位 13円 夜間時間帯に職員を配置し、利用者の安全と安心を確保する加算
栄養マネジメント強化加算 11単位 11円 管理栄養士等が利用者の栄養状態を計画的に管理・改善する加算
サービス提供体制強化加算(Ⅲ) 6単位 6円 介護職員の安定確保や定着を図るための体制を評価する加算
介護職員等処遇改善加算Ⅱ 13.6% 介護職員の賃金改善や処遇向上を目的とした加算



定期巡回

あなたの大切な日常を、いつでも守ります

こんにちは。私たち夢の里 定期巡回では、ご利用者の皆様が安心して在宅生活を続けられるよう、24時間体制でサポートを提供しています。急な体調変化や介護が必要なタイミングにも柔軟に対応し、ご利用者とそのご家族の安心感を支えます。

さらに、介護サービスだけでなく、医療との連携も可能です。これにより、日常的な介護から医療的ケアまでを包括的に提供し、ご利用者の生活の質を向上させます。

「定期巡回サービスって何?」という疑問をお持ちの方も多いかもしれませんが、私たちのサービスはご利用者のニーズに応じた最適なケアを提供し、在宅での生活を支えるための強力なサポートをお約束します。あなたの「在宅で過ごしたい」という願いを、私たちが全力でサポートいたします。


施設概要

施設名夢の里 定期巡回
施設長管理者 長谷川仁美
所在地〒671-2131
兵庫県夢前町戸倉1105-38
電話番号079-337-6668
FAX079-337-6667
メールy_teijun@houjyu-kai.or.jp
サービス種類地域密着型介護老人福祉施設
開設年月日令和5年12月1日
事業者番号指定姫路市 2894001474号



料金案内

地域加算(7級地)10.21
要介護1 要介護2 要介護3 要介護4 要介護5
介護保険個人負担額 5,560円 9,924円 16,479円 20,846円 25,211円

※介護保険の個人負担額には加算は含まれておりません。


加算

夢の里 定期巡回では以下の加算を取得しています。

加 算 名 単 位 数 備 考
サービス提供体制強化加算(Ⅲ) 6単位 介護職員の安定確保や定着を図るための体制を評価する加算
介護職員等処遇改善加算Ⅱ 13.6% 介護職員の賃金改善や処遇向上を目的とした加算