うぐいす荘

Instagram

お知らせ

2024.00.00  ここにお知らせ内容が入ります。


特別養護老人ホーム

うぐいす荘

「あなたの物語を、ここで紡ぐ」

特別養護老人ホーム うぐいす荘では、「今日を大切に」をモットーに、ご利用者様一人ひとりが安心して充実した日々を過ごせるようお手伝いしています。外国人スタッフも積極的に受け入れ、特別な研修プログラムを導入することで、丁寧で心のこもったケアを提供しています。重度の方にも快適な生活環境を整えるため、ご家族様とも密に連携し、最善のサポートを行っています。

うぐいす荘は多床室ですが、間仕切りを設けた個室空間を確保し、快適な暮らしをサポートしています。主治医、看護師、介護職員が一体となり、ご利用者様の体調を細やかに管理しながら、「特養だから」と諦めるのではなく、ご希望の実現に向けて積極的に取り組んでいます。

さらに、季節の行事や趣味を楽しむクラブ活動を通じて、笑顔あふれるひとときをお届けしています。職員とご利用者様が共に笑い、心温まる日常を築く場所、それが“うぐいす荘”です。どうぞ私たちの施設で、安心と笑顔に満ちた生活をお楽しみください。



施設概要

施設名特別養護老人ホーム うぐいす荘
施設長施設長 松本真由美
所在地〒679-2415
兵庫県神崎郡神河町福本1241-3
電話番号0790-32-2257
FAX0790-32-2596
メールuguisuso@houjyu-kai.or.jp
サービス種類介護老人福祉施設
開設年月日平成5年9月15日
事業者番号指定兵庫県 2873400176 号
定 員58名(個室16室・2人部屋4室・4人部屋10室)


地域区分についてのQ&A

Q1.地域区分ってなに?

地域区分というのは、介護サービスの料金を、その地域ごとの物価や人件費の違いに合わせて調整する仕組みです。

簡単に言うと、「住んでいる地域によってサービスの料金が変わる仕組み」です。


Q2.どうして地域区分が必要なの?

日本には、物価が高い場所(例えば東京)もあれば、物価が低い場所(例えば地方の田舎)もありますよね。もし全国どこでも同じ料金にすると、物価が高い場所では介護サービスを続けるのが難しくなったり、地方ではサービスが余るなんてことも起きてしまいます。

そのため、地域区分を使って、その地域ごとにちょうどいい料金に調整しているんです。


Q3.具体的にはどうなるの?

  • 東京のような都会では、物価も人件費も高いので、「ちょっと高めの料金」が設定されます。
  • 地方の田舎では、物価が安いので、「少し低めの料金」が設定されます。これを元に、介護事業所が「適正な料金」でサービスを提供できるようになります。

例えば、100単位を金額に換算すると

1級地 1,090円 東京都(特別区)
2級地 1,072円 大阪府(大阪市)
3級地 1,068円 兵庫県(西宮市・芦屋市・宝塚市)
4級地 1,054円 兵庫県(神戸市)
5級地 1,045円 兵庫県(尼崎市・伊丹市・川西市・三田市)
6級地 1,027円 兵庫県(明石市・猪名川市)
7級地 1,014円 兵庫県(姫路市・加古川市・三木市・高砂市・稲美町・播磨町)
その他 1,000円 兵庫県(その他)・神崎郡(うぐいす荘)


料金案内

概算費用 : 112,000円

※入居者例)要介護4・標準負担・1ヶ月30日

標準負担・多床室(2~4人部屋)

地域加算(その他)10.00
要介護1 要介護2 要介護3 要介護4 要介護5
介護保険個人負担額 589円 659円 732円 802円 871円
食 費 1日 1,550円 朝食330円・昼食600円・夕食620円
居住費 1日 915円 915円
合 計 3,054円 3,124円 3,197円 3,267円 3,336円
合 計(1ヶ月30日) 91,620円 93,124円 95,910円 98,010円 100,336円

※介護保険の個人負担額には加算は含まれておりません。


標準負担・従来個室型(個室)

地域加算(その他)10.00
要介護1 要介護2 要介護3 要介護4 要介護5
介護保険個人負担額 589円 659円 732円 802円 871円
食 費 1日 1,550円 朝食330円・昼食600円・夕食620円
居住費 1日 915円 1,231円
合 計 3,370円 3,440円 3,513円 3,583円 3,652円
合 計(1ヶ月30日) 101,100円 103,200円 105,390円 107,490円 109,560円

※介護保険の個人負担額には加算は含まれておりません。


加算

特別養護老人ホーム うぐいす荘では以下の加算を取得しています。

加 算 名 単 位 数 金 額 備 考
看護体制加算(Ⅰ)イ 4単位 4円 常勤看護職員の配置で利用者の健康管理体制を強化する加算
夜間職員配置加算(Ⅰ)イ 13単位 13円 夜間時間帯に職員を配置し、利用者の安全と安心を確保する加算
栄養マネジメント強化加算 11単位 11円 管理栄養士等が利用者の栄養状態を計画的に管理・改善する加算
サービス提供体制強化加算(Ⅲ) 6単位 6円 介護職員の安定確保や定着を図るための体制を評価する加算
介護職員等処遇改善加算Ⅱ 13.60% 介護職員の賃金改善や処遇向上を目的とした加算


施設紹介

施設紹介
施設紹介
施設紹介
施設紹介
施設紹介
施設紹介


入居までの流れ


アクセス


居宅介護支援事業所

「見守りとケアで地域に笑顔を届けます」

こんにちは、うぐいす荘 居宅介護支援事業所です。うぐいす荘 居宅介護支援事業所では、豊富な経験と専門知識を活かしてご利用者様一人ひとりに合ったケアプランを提供しています。また、うぐいす荘との連携により、スムーズで効率的なサービス提供が可能です。特定事業所加算を取得しており、常に資質の向上を目指して運営しております。

うぐいす荘では、業務以外にも地域に根付いた見守りサポート事業を展開し、地域住民の安心・安全を守るための取り組みを行っています。私たちのサービスは、ご利用者様のニーズに応えるだけでなく、地域全体の福祉向上を目指しています。

弱みとされる部分も、私たちの強みに変えて皆様にお届けします。例えば、課題に直面することで新しい解決策を見出し、さらに質の高いサービスを提供できるよう努めています。これからも、地域の皆様と共に歩み、信頼される事業所を目指して邁進してまいります。どうぞお気軽にご相談ください。


施設概要

施設名うぐいす荘 居宅介護支援事業所
施設長管理者 小林 裕美
所在地〒679-2415
兵庫県神崎郡神河町福本1241-3
電話番号0790-32-2257
FAX0790-32-2596
メールuguisuso@houjyu-kai.or.jp
サービス種類居宅介護支援事業所
開設年月日平成15年8月1 日
事業者番号指定兵庫県 2873400655号


料金案内

居宅介護支援費Ⅰ(介護支援専門員1人あたりの利用者45件未満)

要介護1・210,860円
要介護3・4・514,110円


加算

うぐいす荘 居宅介護支援事業所では以下の加算を取得しています。

加 算 名 単 位 数 金 額 備 考
特定事業所加算Ⅲ 3,230単位 3,230 主任介護支援専門員を配置し、質の高いケアマネジメントを提供する加算


施設紹介


短期入所生活介護事業所

馴染みのスタッフとともに、安心と笑顔をお届けします

こんにちは、うぐいす荘 短期入所生活介護事業所です。当施設は、ご利用者様に快適で安心できる環境を提供することを目指しています。特に、多床室料金でありながらも間仕切りを活用し、プライバシーを守れる個室空間を確保していますので、周囲を気にせずリラックスして過ごしていただけます。

また、外出行事やレクリエーション、脳トレなど充実した余暇支援プログラムを提供しており、楽しく有意義な時間をお過ごしいただけます。さらに、担当職員が常にご利用者様の状態を把握し、個別ケアを丁寧に行っています。

当施設は12床と小規模ではありますが、その分、きめ細やかなケアと親しみやすい雰囲気を大切にしています。ご利用者様の笑顔と「また泊まりに来るね」という言葉を励みに、日々サービス向上に努めております。安心してご利用いただける場所として、スタッフ一同お待ちしております。


施設概要

施設名うぐいす荘 短期入所生活介護事業所
施設長施設長 松本真由美
所在地〒679-2415
兵庫県神崎郡神河町福本1241-3
電話番号0790-32-2257
FAX0790-32-2596
メールuguisuso@houjyu-kai.or.jp
サービス種類短期入所生活介護
介護予防短期入所生活介護
開設年月日平成5年9月15日
事業者番号指定兵庫県 2873400440号
定員12名(4人部屋・3室)


料金案内

標準負担・多床室(4人部屋)

地域加算(その他)10.00
要介護1 要介護2 要介護3 要介護4 要介護5
介護保険個人負担額 603円 672円 745円 815円 884円
食 費 1日 1,600円 朝食350円・昼食600円・夕食650円
居住費 1日 915円 915円
合 計 3,118円 3,187円 3,260円 3,330円 3,399円

※介護保険の個人負担額には加算は含まれておりません


標準負担・多床室

要支援1 要支援2
介護保険個人負担額 451円 561円
食 費 1日 1,600円 朝食350円・昼食600円・夕食650円
居住費 1日 915円 915円
合 計 2,966円 3,076円

※介護保険の個人負担額には加算は含まれておりません


加算

うぐいす荘 短期入所生活介護事業所では以下の加算を取得しています。

加 算 名 単 位 数 金 額 備 考
介護送迎加算(片道につき) 184単位 184円 事業所職員が送迎を行い、利用者の安全と安心を確保する加算
サービス体制加算Ⅲ 6単位 6円 介護職員を一定数配置し、利用者の安全と安心を確保する加算
看護体制加算Ⅰ 4単位 4円 看護職員を一定数配置し、利用者の健康管理と安心を確保する加算
夜勤職員配置加算 15単位 15円 夜間時間帯に職員を配置し、利用者の安全と安心を確保する加算
介護職員等処遇改善加算Ⅱ 8.20% 介護職員の賃金改善や処遇向上を目的とした加算


施設紹介


通所介護事業所

あなたの笑顔を引き出す、心地よい介護時間

皆様こんにちは。うぐいす荘 通所介護です。私たちのデイサービスでは、職員が明るく前向きに取り組んでおり、介護と看護の連携を強化したチームケアを実現しています。地域性を活かした行事や外出支援、個々の状態に合わせた入浴サービスの提供など、多岐にわたるサービスを行っております。

私達のデイサービスの強みは、うぐいす荘との連携による総合的なサポート体制です。これにより、ご利用者様が安心して日々の生活を送れる環境を提供しています。また、他事業所との明確な差別化が難しい点は、私たちの柔軟な対応力と地域密着型のサービスを通じてカバーしています。

さらに、デイサービスの日々の様子や取り組みをインスタグラムにアップしていますので、是非ご覧ください。私たちは、皆様に喜ばれるサービスを提供するため、職員一同、心を込めてサポートいたします。ご利用者様一人ひとりに合わせたケアプランを作成し、安心して過ごせる環境を提供することが私たちの使命です。どうぞお気軽にご相談ください。


施設概要

施設名うぐいす荘 通所介護事業所
施設長施設長 松本真由美
所在地〒679-2415
兵庫県神崎郡神河町福本1241-3
電話番号0790-32-2257
FAX0790-32-2596
メールuguisuso@houjyu-kai.or.jp
サービス種類通所介護
通所型サービス(総合事業)
開設年月日平成12年4月1日
事業者番号指定兵庫県 2873400465号
定員25名


料金案内

地域加算(その他)10.00
要介護1 要介護2 要介護3 要介護4 要介護5
介護保険個人負担額 658円 777円 900円 1,023円 1,148円
食 費 1日 630円 昼食630円
合 計 1,288円 1,407円 1,530円 1,653円 1,778円

※介護保険の個人負担額には加算は含まれておりません


総合事業・1ヶ月

要支援1 要支援2
介護保険個人負担額 1,798円 3,621円
食 費 1日 630円 昼食630円

※介護保険の個人負担額には加算は含まれておりません


加算

うぐいす荘 通所介護事業所では以下の加算を取得しています。

加 算 名 単 位 数 金 額 備 考
サービス提供体制強化加算(Ⅰ) 22単位 22円 介護職員を一定数配置し、利用者の安全と安心を確保する加算
科学的介護推進体制加算 40単位 40円 科学的介護情報を活用し、利用者の自立支援と安心を確保する加算
介護職員等処遇改善加算Ⅱ 8.20% 介護職員の賃金改善や処遇向上を目的とした加算


施設紹介


地域密着型特別養護老人ホーム

地域の中で、思い出とともに暮らす喜び

私たち地域密着型特別養護老人ホーム うぐいす荘は、地域の皆様に信頼される施設を目指し、日々努力を重ねています。当施設の最大の強みは、介護スタッフの75%以上が国家資格を持つ有資格者であることです。この高い専門性を持つスタッフが、心を込めたケアを提供し、ご利用者様の生活をサポートいたします。

「施設に入所することであきらめたことはありませんか?」私たちはこの問いかけに対して、心から「いいえ」と答えられる環境を提供します。当施設の「思いを叶えるプロジェクト」では、ご利用者様が施設に入所したことで失ってしまったかもしれないご家族との思い出や、思い出の場所へのお出かけなどを実現するお手伝いをしています。これにより、ご利用者様がこれまでの人生で大切にしてきたことを継続し、豊かな日々を送れるように支援いたします。

地域密着型特別養護老人ホーム うぐいす荘では、リスク管理を徹底し、安全で安心な生活環境を提供することに全力を尽くしています。また、職員にとっても働きやすい環境を整えることで、その意欲を引き出し、質の高いケアを継続して提供できる体制を整えています。

ご利用者様とそのご家族の満足度を最優先に考え、地域福祉の拠点としての役割を果たしていくことをお約束します。私たち地域密着型特別養護老人ホーム うぐいす荘で、これからも安心と信頼のサービスを提供し続けてまいります。


施設概要

施設名地域密着型特别養護老人ホーム うぐいす荘
施設長施設長 松本真由美
所在地〒679-2415
兵庫県神崎郡神河町福本1241-3
電話番号0790-32-2257
FAX0790-32-2596
メールuguisuso@houjyu-kai.or.jp
サービス種類地域密着型特别 養護老人ホーム
開設年月日平成26年4月1日
事業者番号指定兵庫県 2893400065号
定員29名(3ユニット 個室29室)


料金案内

概算費用 : 137,000円

※入居者例)要介護4・標準負担・1ヶ月30日

標準負担・ユニット(個室)

地域加算(その他)10.00
要介護1 要介護2 要介護3 要介護4 要介護5
介護保険個人負担額 682円 753円 828円 901円 971円
食 費 1日 1,600円 朝食350円・昼食600円・夕食650円
居住費 1日 2,066円 2,066円
合 計 4,348円 4,419円 4,494円 4,567円 4,637円
合 計(1ヶ月30日)
130,440円 132,570円 134,820円 137,010円 139,110円

※介護保険の個人負担額には加算は含まれておりません


加算

地域密着型特别養護老人ホーム うぐいす荘では以下の加算を取得しています。

加 算 名 単 位 数 金 額 備 考
看護体制加算(Ⅰ)イ 50単位 4円 常勤看護職員の配置で利用者の健康管理体制を強化する加算
夜間職員配置加算(Ⅰ)イ 13単位 13円 夜間時間帯に職員を配置し、利用者の安全と安心を確保する加算
栄養マネジメント強化加算 11単位 11円 管理栄養士等が利用者の栄養状態を計画的に管理・改善する加算
サービス提供体制強化加算(Ⅲ) 6単位 6円 介護職員の安定確保や定着を図るための体制を評価する加算
介護職員等処遇改善加算Ⅰ 13.6%

介護職員の賃金改善や処遇向上を目的とした加算